top of page
概要・沿革
概 要
沿 革
■開設者
一般社団法人 熊本市医師会
■名 称
熊本市医師会 熊本地域医療センター
■診療科目
・内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・糖尿病代謝内科
・放射線科・小児科・外科・脳神経外科・麻酔科・小児外科
・消化器外科・病理診断科・皮膚科
■診療時間
平日9時00分~17時00分
外来診療受付時間は8時30分~11時00分までとなっています。
初診の方は医療機関からの紹介状を必ずご持参下さい。
■病床数
一般 227床(HCU 4床 緩和ケア病床 14床)
昭和56年11月:開設 165床
昭和57年 4月:開放型病院(全165床)
昭和62年 4月:227床(人間ドック5床) 脳神経外科増設
平成 1年 9月:救急医療功労者県知事表彰 受賞
平成 9年 9月:救急医療厚生大臣表彰 受賞
平成12年 4月:人間ドック5床をヘルスケアセンターへ移管
平成12年 7月:地域医療支援病院承認
平成13年 7月:緩和ケア病棟(院内病棟型10床)
平成14年11月:日本医師会最高優功賞 受賞
平成15年 9月:日本医療機能評価 一般病院種別B認定
平成15年10月:心臓カテーテル検査開始
平成16年 2月:小児救急医療拠点病院
平成21年 4月:DPC対象病院
平成23年11月:熊本県がん診療連携拠点病院指定
bottom of page