臨床研修医(後期)
各診療科の専門家の育成を目指しレジデントを募集しています。
・消化器内科 2年間 ・代謝内科 2年間
・呼吸器内科 2年間 ・循環器内科 2年間
・外科 2年間 ・麻酔科 2年間
※ 初年度は各診療科専門課程だけではなく、3ヶ月間の他診療科の課程を含める。
レジデント制度は、医師を対象として臨床修練を通じて各診療病学の向上を図り、併せて社会一般の人々がより高い水準の医学の恩
恵を受けられるよう社会に貢献することを目的とする。
レジデントは、各診療病学に関する臨床医学の専門的な知識と練磨された技能を修得し、すぐれた臨床医となることを目標とする。
目 的
レジデント制度は、多くの専門分野ローテーションによる研修を通じて、選択科に関する臨床及び基礎の幅広い知識と技術の修得
を図り、すぐれた専門医を育成することを目的とする。
応募資格
2年間の卒後臨床研修を終えた医師
募集期間
随 時
応募書類
1.出願手続き
願書受付(郵送のこと)
〒860-8011 熊本県熊本市本荘5丁目16番10号 熊本地域医療センター総務課
2.応募書類
・採用願書(所定様式)
・健康診断
・上司または指導者の推薦状
・医師免許の写し
・大学 ( 医学課程))の卒業証明書
・臨床歴を証明する書類(臨床医学系大学院の在学証明書も可。全ての職歴の在職証明書)
選考方法
面接試験及び書類審査(日程は本人宛に通知する)
採否発表方法:郵送にて通知
勤務内容
レジデント研修課程に基づき、指導医のもとに患者の診察に従事する。(別途、宿日直勤務を行う)
研修期間
研修期間は2年とし、最長4年まで延長可、但し、2年の研修期間終了後は1年ごとに研修業績を審査の上、契約を更新する。
身 分
熊本市医師会職員規程に準ずる。
給与等
レジデントの給与規程により支給
認定医・専門医教育病院
日本麻酔学会認定指導病院
日本気管支学会認定施設
日本胸部外科学会認定医指定病院
日本消化器外科学会専門医修練指定病院
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本外科学会認定制度修練施設
日本消化器内視鏡学会認定指導施設
日本肝臓学会認定医指定病院
日本消化器病学会認定施設
日本呼吸器学会認定施設
日本ペインクリニック学会認定研修施設
日本医学放射線学会認定放射線科専門医修練協力機関
日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
日本糖尿病学会認定教育施設
その他
開放型病院
地域医療支援病院
緩和ケア病棟(14床)
レジデントを指導するシニアレジデント(内科系・外科系)若干名あり、
詳細については下記メールアドレスにお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16番10号
熊本地域医療センター代表
TEL 096-363-3311(代表)
FAX 096-362-0222
E-Mail office@krmc.or.jp